ATARIMAEプロジェクト Webサイト atarimae.jp
ATARIMAEプロジェクト
http://www.atarimae.jp/
厚生労働省の障害者雇用支援プロジェクト 「ATARIMAEプロジェクト」の Webサイト。
ATARIMAE PROJECT
http://www.atarimae.jp/
This is the web-site of ATARIMAE PROJECT: a project for supporting handicapped people’s working sponsored by Ministry of Health, Labour and Welfare.
トップページ
2009年8月にリニューアルした現行トップページのデザイン、コーディング、更新を手がけました。
フラッシュも作成しました。
The web-site’s home
ATARIMAE PROJECT’s web-site was remodeled in summer in 2009.
I designed present home of the web-site, including flash materials.
The following is the example.
デザイン、コーディング、CMS構築を手がけたコンテンツ
更新が頻繁に行われるコンテンツは、Webの知識を持たない人でも更新できるように、
WordPressやMovableTypeといったツールを使用してCMSを組み込みました。
これらのコンテンツでは、CMS構築のみならず、デザイン、コーディングも手がけています。
Contents that I designed and built, using CMS
CMS is incorporated in some contents that are renewed frequently, so that those who don’t have web skills can renew the contents.
I used WordPress and MovableType as CMS in this web-site.
The following are the examples.
デザインからコーディングまでを担当したコンテンツ
以下のコンテンツでは、コンテンツ内の全ページのデザインからコーディングまでを手がけました。
Contents that I designed and built
I designed and built all pages of some contents in the web-site.
The following are the examples.
デザインのリニューアルから、コーディングまでを手がけたコンテンツ
以下のコンテンツでは、デザイン・リニューアルからコーディングまでを手がけました。
Contents that I redesigned and built
I redesigned and built all pages of some contents in the web-site.
The following are the examples.
デザインからコーディングまでを手がけたページ
以下のページでは、デザインからコーディングまでを手がけました。
Pages that I designed and built
I designed and built some pages in the web-site.
The following are the examples.
※上記以外にも、多くのページのコーディング、部分的なデザインを手がけています。
I designed a part of and built a lot of pages other than the above.